Blog
2020年06月05日ブログ
本日2020年6月5日は二十四節気の一つ『芒種(ぼうしゅ)』です。
「芒種(ぼうしゅ)」聞きなれない言葉ですね・・・。
「芒」は「のぎ」とも読み、稲や麦などの先についている毛のことを指します。【「芒(のぎ)」の付く作物の「種」を植える】ということで「芒種」となったのです。
具体的には「稲や麦の種を植える頃」「農家の人たちがどんどん忙しくなる頃」という意味になります。
芒種の頃は、例年は西日本で梅雨入りし、雨が増える時季で、
次の二十四節気は、『夏至(げし)』です。
Contact
榊原建設へのお問い合わせは、お電話またはメールよりお願い致します。
また、メールでのお問い合わせの場合、内容によっては、返信に数日お時間をいただく場合があります。
あらかじめご了承ください。